thriveのカタカナの読み方を解説|発音記号(IPA)と簡単な例文も紹介

スポンサーリンク

「thrive」のカタカナの読み方と発音記号

「thrive」の読み方をカタカナにすると「スライヴ」になります。「thrive」の発音記号(IPA)は「/ˈθɹaɪv/」です。

thrive
カナスライヴ
発音/ˈθɹaɪv/
意味繁栄する
品詞動詞
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

「thrive」のカタカナの読み方を詳しく解説

thrive」のカタカナの読み方や発音について解説します。

「thrive」のカタカナ表記は「スライヴ」が近いですが、正確には「θraɪv」という発音記号で表されます。日本語の音で完全に再現するのは難しいですが、「ス」と「ラ」の間には舌先を上の歯の裏につけて発音する「th」の音があり、「ヴ」は唇を軽く噛んで出す音です。全体としては「スライヴ」よりも少しこもったような、あるいは「ス」と「ザ」の中間のような音に近いニュアンスになります。

「thrive」のカタカナ表記にはいくつかのバリエーションがありますが、ここでは一部を紹介しています。

スポンサーリンク

「thrive」を使った簡単な例文|カタカナ発音付き

thrive」を使った簡単な英文をカタカナ発音付きで紹介します。

ペンギンズ スライヴ イン コールド クライメッツ
Penguins thrive in cold climates.
ペンギンは寒い気候で繁栄する。

ザ コロニー オブ アンツ ワズ スライヴィング イン ザ ガーデン
The colony of ants was thriving in the garden.
蟻の群れが庭で繁茂していた。

ザ シティ ハズ ヒストリクリー スライヴド オン アグリカルチャー
The city has historically thrived on agriculture.
この都市は歴史的に農業で栄えてきた。

ザ タウン ハズ ヒストリクリー スライヴド オン イッツ マリタイム トレイド
The town has historically thrived on its maritime trade.
この町は歴史的に海上貿易で繁栄した。

ビニース ザ サーフェス オブ ザ プラシッド レイク ア バイブラント イーコウシステム スライヴド
Beneath the surface of the placid lake, a vibrant ecosystem thrived.
穏やかな湖面の下には、活気に満ちた生態系が息づいていた。

ア ダンプ フォレスト イズ アン インヴァイロメント ウェア マッシュルームス アンド ファンガイ スライヴ イーズリー
A damp forest is an environment where mushrooms and fungi thrive easily.
湿った森はキノコや菌類が繁殖しやすい環境です。

thrive(スライヴ)」のカタカナの読み方や発音記号、カタカナ発音付きの簡単な例文を紹介しました。ほかの英単語のカタカナ読みも確認して、さらに理解を深めていきましょう。

カタカナ英語のメリットとデメリットに関してはこちらで解説しています。