henceのカタカナの読み方を解説|発音記号(IPA)と簡単な例文も紹介

スポンサーリンク

「hence」のカタカナの読み方は?

「hence」の読み方をカタカナにすると「ヘンス」などと表記されます。

「hence」の発音記号(IPA)は「/ˈhɛns/」です。

実際の発音も確認してみましょう。

hence
カナヘンス
発音/ˈhɛns/

※発音記号はIPA(国際音声記号)に準拠しています。

スポンサーリンク

「hence」の意味や品詞は?

「hence」の主な意味や品詞を確認しておきましょう。

意味それゆえ、今後
品詞副詞
変化
レベル初級

※難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

「hence」を含むカタカナ発音付きの簡単な例文を紹介!

ここでは「hence(ヘンス)」を使った簡単な英文を、カタカナ発音つきで紹介します。

カタカナ英語は英語学習のスタート地点です。実際の例文を見ながら、英語に親しんでいきましょう。

ヘンス ウィー ディサイデッド トゥ リーヴ アーリー
Hence, we decided to leave early.
したがって、私たちは早めに出発することにした。

ヘンス ウィー マスト ファインド ア ソリューション クイックリー
Hence, we must find a solution quickly.
したがって、早く解決策を見つけなければならない。

ジ インストラクションズ ワー アンクリア ヘンス ザ コンフュージョン
The instructions were unclear, hence the confusion.
指示が不明瞭だったため、混乱が生じた。

ヒー クドゥント カム トゥ ザ ミーティング ヘンス ウィー ポストポーンド イット
He couldn’t come to the meeting; hence, we postponed it.
彼は会議に来られなかったので、私たちは会議を延期した。

ジ エヴィデンス イズ コンペリング ヘンス ジ コンクルージョン イズ アンデニアブル
The evidence is compelling; hence, the conclusion is undeniable.
証拠は説得力があり、ゆえに結論は否定できない。

ジ エヴィデンス イズ コンペリング ヘンス ザ ジューリー リーチド ア ギルティ ヴァーディクト
The evidence is compelling; hence, the jury reached a guilty verdict.
証拠は説得力があり、ゆえに陪審員は有罪の評決に達した

このページでは「hence(ヘンス)」のカタカナの読み方や発音記号、カタカナ発音付きの簡単な例文を紹介しました。カタカナ英語は英語学習のスタート地点です。英語に触れる第一歩にしてください。

カタカナ英語のメリットとデメリットに関してはこちらで解説しています。