「pan」のカタカナの読み方と発音記号
「pan」の読み方をカタカナにすると「パン」になります。「pan」の発音記号(IPA)は「/ˈpæn/」です。
カナパン
発音/ˈpæn/
※音声が再生されない場合は、ブラウザやデバイスの変更を試みるか、ブロック機能などの設定をご確認ください。発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
「pan」のカタカナの読み方を解説
「pan」のカタカナの読み方や発音について解説します。
「pan」のカタカナ表記は「パン」です。発音記号は/pæn/で、日本語の「パン」とほぼ同じように発音されます。ただし、英語の/æ/は日本語の「ア」と「エ」の中間のような音で、少し口を大きく開けて発音するとよりネイティブに近い発音になります。フライパンや鍋などを指す一般的な単語です。
「pan」を使った簡単な例文|カタカナ発音付き
「pan」を使った簡単な英文をカタカナ発音付きで紹介します。
ザ メタル パン イズ トゥー ホット トゥ タッチ
The metal pan is too hot to touch.
金属製の鍋は触れないほど熱くなっている。
ザ ベーコン イズ シズリング イン ザ フライング パン
The bacon is sizzling in the frying pan.
ベーコンがフライパンの中でジュウジュウと焼けている。
ヒー アデッド ア テーブルスプーン オブ アーリヴ オイル トゥ ザ パン
He added a tablespoon of olive oil to the pan.
彼はフライパンにオリーブオイルを大さじ一杯加えた。
アイ ハヴ トゥ ウォッシュ ダーティー ディッシーズ ライク フライング パンズ アンド ポッツ
I have to wash dirty dishes like frying pans and pots.
フライパンや鍋などの汚れた食器を洗わないといけない。
アッド ザ ヴェジタブルズ トゥ ザ フライング パン アンド フライ アンティル ソフト
Add the vegetables to the frying pan and fry until soft.
フライパンに野菜を入れ、柔らかくなるまで炒めます。
アディング トゥー マッチ オイル トゥ ア フライング パン キャン メイク ユア フード グリーシー
Adding too much oil to a frying pan can make your food greasy.
フライパンに油を入れすぎると、料理がべたべたになってしまうことがある。
マイ マザー ユーズド ア スモール フライング パン トゥ メイク フライド エッグス フォー ブレックファスト
My mother used a small frying pan to make fried eggs for breakfast.
母は小さなフライパンを使って朝食に目玉焼きを作りました。
アイ ボート ア ノンスティック フライング パン オールゾウ イット ワズ ア リトル イクスペンシヴ
I bought a non-stick frying pan, although it was a little expensive.
ちょっと高価だったが、焦げ付かないフライパンを買った。
アフター クッキング ザ パン ニーデッド ア グッド スクラブ トゥ リムーヴ ザ スタックトン フード
After cooking, the pan needed a good scrub to remove the stuck-on food.
料理の後、鍋にこびりついた食べ物を取り除くためにしっかりと磨く必要があった。
ディス フライング パン ワズ ア リトル イクスペンシヴ バット イッツ ノンスティック アンド イージー トゥ クリーン
This frying pan was a little expensive, but it’s non-stick and easy to clean.
このフライパンは少し高価だったが、こびりつきにくく洗いやすい。
シー ユーズド ア ラージ フライング パン トゥ スターフライ ヴェリアス ヴェジタブルズ イン アーリヴ オイル アンド ハーブス
She used a large frying pan to stir-fry various vegetables in olive oil and herbs.
彼女は大きなフライパンを使って、さまざまな野菜をオリーブオイルとハーブで炒めた。
「pan(パン)」のカタカナの読み方や発音記号、カタカナ発音付きの簡単な例文を紹介しました。
カタカナ英語のメリットとデメリットに関してはこちらで解説しています。